雑記

雑記

国立科学博物館の『特別展「氷河期展」』を見てきました

昨日は、国立西洋美術館のお話を書きましたが、ほかにも展示を見てきました。 今回は、国立科学博物館の『特別展「氷河期展」』について感想を書いていきたいと思います。 公式のリンクも貼っておきます。公式リンク:展示に行っての感想今回の展示では、氷...
雑記

『スウェーデン国立美術館 素描コレクション展』を見てきました

少し前に上野に行ってきました。今回は、国立西洋美術館で現在開催されている展示を見てきましたので、その感想を書きたいと思います。国立西洋美術館で見てきた展示は、『スウェーデン国立美術館 素描コレクション展』となります。以下に公式Webサイトの...
雑記

日やけ止めの使用感について

今回は、日やけ止めを使い始めてしばらくたったので、使用前と使用後の変化について書いていきたいと思います。使用している製品は、「雪肌精 スキンケア UVエッセンス ジェル」です。以下に製品のリンクを貼っておきます。リンク:使用する前後の比較使...
雑記

日傘を使ってみた感想

日傘を買いました。今回は、日傘を使ってみての感想を書いていきたいと思います。なぜ日傘を買ったのか前回のブログで、日傘を買う理由を書いています。URL:簡単に言うと、日焼けで体調が悪くなり始めたため、その対策のため購入したという形になります。...
雑記

暑さでダウンしたので対策する

夏も冬も体調が悪くなるので、どうにかしたいこの頃です。暑さでダウンしたので、今回は対策を考えていこうと思います。具体的にどんな状態か以下のような体調不良が出ています。日差しに当たると頭が痛くなる日差しに当たると皮膚にかゆみが出る日中に外に出...
雑記

5月と6月の更新しなかったなぁ(ブログ更新の方法を考える)

まず最初に、5月・6月と更新をしなかったこと、すみませんでした。自分の記録用にも書く必要があったのに、手が付けられていない状態でした。スケジュール調整のミスや、体調管理ができていないなど問題があったものの、記事を書くことに充てられる時間はあ...
雑記

資料作りがいつもギリギリになる話

今回は短めです。表題の話なのですが、皆さんは仕事で資料を作る際はどのようにスケジュールを組んでいるのでしょうか。最近の悩みは、授業で使う資料の準備に時間がかかってしまうことです。現在、授業準備などで資料を毎週作成・更新しているのですが、どう...
雑記

授業で使うデータ作りの話

学校で授業をしている関係で、データ作りを行っています。今回は、集めているデータについて初回していきます。データ作り私はExcelを教える授業を担当しています。授業内容に関しては、入門レベルのExcelの使用方法ですが、最終課題では実際に学ん...
雑記

新学期の準備を行っていました

3月末から4月にかけて、新学期の準備を行っていました。まだ続いていますが・・・現在、教育関係で働いているため、4月からの新年度に向けて様々な準備をしています。今回は私が実施してきた準備を、メモをするがてら記入していきたいと思います。1.PC...
雑記

そろそろ新年度の準備

今回は新年度の準備について記録していきたいと思います。現在、私は複数の組織に所属しているのですが、全て3月末で年度締めとなっています。そこで、4月に向けて準備していることを書いていきたいと思います。現在の所属私が所属している場所です。学校N...